ちゃーのお気に入り

ムム・・・・
虫ですにゃ!
ここはちゃーにおまかせにゃ!!!

えい!
捕まえたにゃ!!!

はなさないですにゃ!

おっと!あぶにゃい!
油断してましたにゃ!

無視してないにゃ!
しっかり捕まえてるにゃ!
ダセラ祭in沖縄

インドのお祭りダセラ祭に行ってきました

といってもインドではなく、沖縄です・・・

神戸でもインドのお祭りにはよく行きましたが・・・
さて、写真はその日にいただいた食事ですが、
なぜかネパールの方に招待していただきました


お祭りはラーマ神が悪鬼ラーバナを倒してアヨーデイアに帰ってきたお祝いとして行われるのですが、
ちょっと暗めですがラーマ神です・・・(こどもです)
下の写真は悪鬼ラーバナです~

そして、ラーマが矢を放ち、悪鬼ラーバナが燃やされて、お祭りは終わりました

花火が仕込まれてて、花火の火がラーバナに燃え移っていきました~


心にある悪を退治する日としてお祭りは行われてるようです

ウルトラC・・・?

ただ、眠ってるだけなのですが・・・
なぜ?の格好です・・・

猫は足を丸くするのでは?
と思いますが、ちゃーはこれです・・・

足と手がびろ~~~んと伸びてます

ん?
ひょっとして、ウルトラC?

Cではなくて、Uかな?

秋は猫展・・・!

秋のイベントがめじろ押し・・・
招き猫展が各地で行われてます~
ちなみに・・・今回は
島原、山口、伊勢、瀬戸・・・に出品しました。
沖縄に引っ越してしまったので、イベントに行って参加はできそうもないですが、
来年は参加できたらいいな~とおもってます。
作品はしっかり参加してますので、見てくださいね~

ぜんじろうに負けるもんか~寝姿パート3~

ぜんじろうさんに似た寝姿のちゃーですにゃ・・・
ムムム・・・・・でもきっとちゃーのほうが、上手な?寝姿ですにゃ!

これを見よ


(ΦωΦ)フフフ…片足わざですにゃ!!!

どうだ~~~~~

やっぱりわかりにくいので、角度を変えますにゃ!

これだ~

再び寝るにゃ~

ちゃーですにゃ(-^〇^-)
沖縄に引っ越してから、このフレーズ忘れてましたにゃ!

暑い毎日がつづいてますが、みなさまお元気ですかにゃ

ちゃーの寝姿パート2です~
そして、ときどき白目むいてます~

みーむ~ん工房!!!
みーむ~ん工房で食事しました~!
(ちょっと前ですが・・・・・
)

前菜です~!
おいしかったです!

このあともいっぱいたのんだんですが、おいしさのあまり写真とりわすれました
ず~っとみーむん食堂と思ってましたが、
みーむ~んだったんですね
そして、宜野湾店は工房だったんですね~
ボンチョギでした~
(ちょっと前ですが・・・・・


前菜です~!
おいしかったです!

このあともいっぱいたのんだんですが、おいしさのあまり写真とりわすれました

ず~っとみーむん食堂と思ってましたが、
みーむ~んだったんですね

そして、宜野湾店は工房だったんですね~

ボンチョギでした~

台風が通り過ぎましたにゃ!
沖縄の台風はこわいにゃ~
荒れてましたにゃ~
今はとってもねむいですにゃ~

いまはぐったりのちゃーです。
・・・・・ちゃーは台風の嵐の音で、あんまり眠れなかったみたいです
嵐の日寝たふりをしたちゃーをみました。
寝転んでるけど、眼はパッチリ・・・
ちょっと怖いちゃーでした

荒れてましたにゃ~

今はとってもねむいですにゃ~


いまはぐったりのちゃーです。
・・・・・ちゃーは台風の嵐の音で、あんまり眠れなかったみたいです

嵐の日寝たふりをしたちゃーをみました。
寝転んでるけど、眼はパッチリ・・・

ちょっと怖いちゃーでした

天の舞にいきました~♪

天の舞に行ってきました。
越智啓子先生のお店です~

一度いってみたかったのですが、友だちが沖縄に来てくれたので、
一緒にいってきました!
その日は好天で、景色も抜群!!!

お店の中から景色をみると、
こんな感じです~

イルカもいます



店内は明るくて、不思議な空間が漂っていました

啓子先生ご結婚されたみたいで、ピアノの上には花束が・・・
おめでとうございます~



外観です。すべてが先生の好きなもので統一されてました。
名前を忘れてしまいましたが、外のぐりぐりもおもしろかったです

興味のある人は一度いってみてください


ちなみに看板の気になる番号は・・・・・
普通にだだの番地だそうです・・・

なかなかの猫の首輪

ねこの首輪を購入しました。
桜坂劇場のなかのショップでみつけて、大きい猫でもできます。
これだ~!
ちゃりちゃりとかわいい鈴の音です!!!

さっそく、ちゃーにつけてもらいました・・・

ちゃー・・・ぜんぜん首輪が見えないですぅ・・・


そうですかにゃ~

ちゃーはお気に入りですにゃ!
